




道の駅鷲の里で「流木アート展」
流木を使用した作品が多数展示されています。魚や竜、花や家までその作品の種類は様々です。期間は6/20~約1か月間となっていますので、興味のある方はぜひお早めにご覧になってください。
場所:道の駅鷲の里ロビー
期間:6/20~約1か月間時間:7:10~17:40(3月~11月)8:00~17:20(12月~2月)
休館日:年中無休
入場:無料
リンク:四国ケーブル株式会社




相生森林美術館から重要なお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大が続いているため、那賀町の感染者数が直近一週間で20人以上となった場合、当美術館は臨時休館となります。
ご来館の際には、当日に電話にて開館状況をお確かめのうえ、お出かけいただきますようお願いいたします。
[新型コロナウイルス感染予防対策について]
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、ご来館の皆様に、以下のご協力をお願いいたします。
- 咳や発熱など体調不良の症状がある方は、無理せずご来館をお控えください。
- ご来館されます方は、手洗いやマスクの着用をお願いいたします。
- 入口付近に消毒液を用意しておりますので、ご利用ください。
- ご来館の際には検温にご協力お願いいたします。
- 来館者名簿の記入にご協力ください。
- やむをえず入館人数を制限させていただく場合があります
今後も新型コロナウイルスの感染拡大等により臨時休館や行事の変更をする場合があります。最新の情報はお問い合わせください。
【問合せ】相生森林美術館
(0884-62-1117)



剣山スーパー林道の拠点施設に
バリアフリートイレが完成しました。
剣山国定公園ビジターセンター/ファガスの森『高城』に、だれもが快適に利用できるバリアフリートイレと木造スロープが完成しました。剣山スーパー林道の拠点、宿泊・休憩レストハウスに新たな便利が加わりました。




ふるさとの味わい製造工程を楽しくご紹介!
みんなのふるさとナカ(徳島県那賀町)は、山国徳島にあっても屈指の緑深い地域として知られています。それゆえに、豊かな自然の恵と、私たちのご先祖が長い時間をかけて工夫した伝統の技の融合が生み出す「ふるさとの味覚」があふれています。今回は数ある自慢の味覚のひとつ「相生晩茶」をご紹介します。暑い日、寒い夜、労働の後、風呂上がり、食事やおやつの時間に、相生晩茶は重宝されてきました。ホットでも、冷やしてもおいしく、さらには健康作りにもつながると言われる相生晩茶は新茶のシーズン。ぜひご賞味ください。
詳しくはこちら:
清流と森のナカ(ブログ・ニュースナカ)

[お問合せ] 那賀町観光協会
TEL:0884-62-1198
TEL:0884-62-1198
BLOG:
清流と森のナカ(ブログ・ニュースナカ)





