清流と森のナカ(那賀町観光協会)
header014.jpg header002.jpg 希少な山岳植物をはじめ、かわいい花々に出会えます header003.jpg 徳島県三大名瀑のひとつ「大釜の滝」ほか、数多くの滝の風景があります。 header004.jpg 静かな夜を贅沢にご堪能いただくための施設も充実しています。 header005.jpg 町内各地で行われる花火大会や祭りもお楽しみください。 header006.jpg 徳島の夏といえば、コレッ! 阿波踊りは欠かせません。 header007.jpg ナカ(徳島県那賀町)の自慢! 阿波農村舞台と人形浄瑠璃上演イベントも開催されています。 header008.jpg ナカ奧と呼ばれる木頭・木沢地区の紅葉まつりや、マチをあげてのナカまつりも秋の恒例です。 header014.jpg header009.jpg 木頭ゆずや柚子製品ほか、お土産もたくさん。郷土料理もぜひ味わってください。 header010.jpg 徳島県屈指の紅葉の名所「高の瀬峡」。シーズンに多くの人出で賑わっています。 header011.jpg 南国徳島にあり得ない風景。標高1500〜2000mの山々を霧氷が彩ります。 header012.jpg 剣山スーパー林道で迎える日の出。山のイベントも随時開催しています。
NEWS

REPORT


チョウと食草の観察会

夏休みの自由研究にも最適!

日時:2023年6月4日(日)10時から11時
場所:道の駅わじき バタフライガーデン(第2駐車場 花壇)
内容:⑴チョウの卵、幼虫、さなぎ、成虫の観察
   ⑵チョウの食草の紹介
   ⑶透明ケースなどによるチョウの育て方の説明
**********************
詳しくは:Instagram動画もご覧ください。


REPORT


相生森林美術館 春の企画展

昭和の日本洋画展 -エコール・ド・パリのエスプリ-

2023年4月22日(土)~6月11日(日)
休館日:毎週月曜日
入館料:一般(高校生以上)550円、中学生以下無料
個性豊かな画家たちが輩出したことで知られる戦前戦後の日本洋画壇。この時期に、多くの優れた作品も生まれています。エコール・ド・パリ(パリ派)の影響を受けた「近代絵画」の精神を日本で実践しようとした作家「安井曽太郎」「梅原龍三郎」をはじめ、この時代を牽引した作家らによる昭和の洋画が紹介されます。
※本展会期中、当館所蔵作品はご覧いただけません
**********************
詳しくは:相生森林美術館


REPORT

ナカ奥でまったりしませんか?

ナカ奥(那賀町木頭)の未来コンビニにカフェテラスがオープン。町内はもちろん、県内外からの観光客のみなさんで賑わっています。テラスの席数は25〜30席ほどあり、ナカの自然を眺めならがのんびりくつろぐことができます。強い日差しの日や小雨にも対応するパラソルサイトも完備されています。未来コンビニでは、なかほら牧場のソフトクリーム(税込450円)/ゆずショット(税込200円 ※丁寧に手搾りした木頭ゆず果汁)。/ユズキンソン(税込380円 ※強めの炭酸水ウィルキンソンに、木頭ゆず果汁の澄んだ酸味と香りがアクセント)など、人気の特産品も売られています。秋の行楽シーズンに、ぜひお立ち寄りください。
 
・所在地 :〒771-6512 徳島県那賀郡那賀町木頭北川いも志屋敷11-1
・営業時間:8:00〜19:00
・定休日 :水曜日
・駐車場 :有り/無料


REPORT

相生森林美術館から重要なお知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大が続いているため、那賀町の感染者数が直近一週間で20人以上となった場合、当美術館は臨時休館となります。
ご来館の際には、当日に電話にて開館状況をお確かめのうえ、お出かけいただきますようお願いいたします。
 
[新型コロナウイルス感染予防対策について]
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、ご来館の皆様に、以下のご協力をお願いいたします。

  • 咳や発熱など体調不良の症状がある方は、無理せずご来館をお控えください。
  • ご来館されます方は、手洗いやマスクの着用をお願いいたします。
  • 入口付近に消毒液を用意しておりますので、ご利用ください。
  • ご来館の際には検温にご協力お願いいたします。
  • 来館者名簿の記入にご協力ください。
  • やむをえず入館人数を制限させていただく場合があります

今後も新型コロナウイルスの感染拡大等により臨時休館や行事の変更をする場合があります。最新の情報はお問い合わせください。

【問合せ】相生森林美術館 (0884-62-1117)
REPORT

剣山スーパー林道の拠点施設に
バリアフリートイレが完成しました。

剣山国定公園ビジターセンター/ファガスの森『高城』に、だれもが快適に利用できるバリアフリートイレと木造スロープが完成しました。剣山スーパー林道の拠点、宿泊・休憩レストハウスに新たな便利が加わりました。 LinkIcon 詳しくはコチラ!



REPORT

ふるさとの味わい製造工程を楽しくご紹介!

みんなのふるさとナカ(徳島県那賀町)は、山国徳島にあっても屈指の緑深い地域として知られています。それゆえに、豊かな自然の恵と、私たちのご先祖が長い時間をかけて工夫した伝統の技の融合が生み出す「ふるさとの味覚」があふれています。今回は数ある自慢の味覚のひとつ「相生晩茶」をご紹介します。暑い日、寒い夜、労働の後、風呂上がり、食事やおやつの時間に、相生晩茶は重宝されてきました。ホットでも、冷やしてもおいしく、さらには健康作りにもつながると言われる相生晩茶は新茶のシーズン。ぜひご賞味ください。
 
 
[お問合せ] 那賀町観光協会
TEL:0884-62-1198


おすすめスポット
ここは徳島県南部。山間のマチ
ナカって?


おすすめ1泊! ナカめぐり
モデルコース


ニュース・ナカ
お知らせブログ


那賀町観光協会
メンバー一覧




おすすめスポット
おすすめスポット